7月24日 カタログデザインに最高のパフォーマンスを!

デザイン力がポイント!
本日は山梨県に本社がある大手電子部品メーカーさんの、
総合カタログリニューアルの引き合いを頂いたので、
デザイナーと打ち合わせをしました。
もともとお話を頂いたお客様は、
電子部品メーカーさんの販売促進のコンサルティングをされている方です。
今まで会社が独自に依頼していた山梨県の印刷会社が、
デザインが苦手とのことで、
今後展示会などで新規顧客開拓に注力するには心許ないと、
デザインができる印刷会社を探していらっしゃいました。
そこで私のお客様より弊社をご紹介頂き、
今回の話になりました。
「デザインが!」ということなので、
最近他のお客様にも好評で、
出版社のデザインコンテストも受賞したデザイナーに依頼しようと考え、
まず打ち合わせとなりました。
更に短い納期に対応も!
今回デザイン以外にもハードルがありました。
9月末までに日英版と中英版が欲しいということです。
通常なら2ヶ月あるので、
なんとかなりそうですが、
8月は夏季休暇の時期なのでほぼ1週間ありません。
デザイン作業は休日返上で行ったとしても、
肝心のお客様はそうはいきませんので、
作業日数は非常にタイトになります。
ただそこは私達もプロです。
その与えられた条件下でいかに最高のパフォーマンスを出せるか?
その打合わせに終始しました。
結果、なんとか良い方向を導けたので、
後はお客様がどのようなご判断をくだされるのか?それが楽しみです!
