7月19日 Facebookからブログに収集する手法!

ツイッターマーケティングサービス以外にFacebookも!
本日は港区白金にある美容関連の認定機関を運営されている
一般社団法人の協会さんに、
ツイッターマーケティングサービスの定期訪問にお伺い致しました。
こちらの協会さんは既にフォロワー数は、
5アカウント合計で10,000名を超えており、
既に広告ツイートを流し始めています。
広告ツイートからのランディングページの誘導をしていますが、
ツイッターからの訪問者は順調に伸びています。
ただ、全体的な数が少ないので、
成果に結びついておらず、今回はFacebookからの流入も考える方向でお話しました。

Facebookuからブログに、ブログからバナーを使ってランディングページに!
今回ご提案したのは、ブログに収集する手法です。
メルマガ用に長い文章を書いていらっしゃるので、
それをブログに展開し、ブログにランディングページに誘導するバナーを貼ります。
そのブログへの誘導にFacebookページを使います。
Facebookページだと、広告が安く使えるので、
属性を絞り込み、ブログの紹介を行います。
記事を見てブログに訪れた人は、
協会さんがやっている美容関連に関心がある人なので、
その中でバナーからランディングページに訪問するというシナリオです。
これは別のアクセサリー販売の方の成功事例です。
1週間1000円の予算で広告を出し、
2000人のリーチを獲得し、22人がサイト来訪し、
そのうち2名が購入しました。
数は小さいですが、広告の確率としては良い確率だと思います。
この仕組を提案しましたが、口頭だけだったので、
残念ながら、あまりうまく伝わりませんでした。
専任のコンサルタントに聞いてから考える
ということになってしまいました。
やはり伝え方が良くなかったと反省しています。
