7月11日 Facebookメッセンジャー通話を使ってプロジェクト会議!!

Skypeでの営業会議に良くないイメージが、、、
本日はO2Oのシステム会社さんと、
Facebookのメッセンジャー通話を使って、プロジェクト会議を行いました。
当初Skypeでの会議をお誘い頂きましたが、
5年くらい前に長野のITC会社のコンサルティングをしていた際、
毎週長野市本社で行われる営業会議にSkypeで参加していたことがあります。
その際、トラフィックの問題だと思いますが、
音が割れて、聞き取りにくく、
その場ではまったく会議内容がわからず、
意味なかった覚えがあり、
あまり良いイメージを持っていませんでした。
そのため、私のPCにカメラが無く、
ヘッドセットも持っていないという理由でお断りしました。

メッセンジャー通話は音質もクリア!!
今回のやり取りにFacebookのメッセンジャーを使っていたので、
「それではメッセンジャーの電話にしましょう」と返され、
半信半疑でしたが、
たしかにメッセンジャーの電話機能は使ったことがなかったので、
行うことにしました。
当初プロデューサーと3者で行う予定でしたが、
プロデューサーは近くに用事もあるので、
と言って弊社にお出で頂き、
実際のメッセンジャー通話は、
O2Oシステム会社の社長と弊社で行うことになりました。
私はスマホではなくPCで行ったので、
その場で先方の社長が送ってきた資料を見ながら打ち合わせしました。
音質は十分クリアで、
何のストレスもありません。
その場で足りない情報はメッセンジャーで送ってくるので、
会議の進行もスムーズ、
これなら使える!と実感しました。
今後は他にも会議や、
お客様サポートにも積極的に使って行きたいと考えています!!
