7月10日 新規事業は「成功しているところを模倣する」がポイント!

新規事業 模倣


新規事業は成功しているところの模倣から!


本日は新たに設備したUVプリントの特殊印刷事業部に、

茗渓会メンバーの方で過去に印刷会社で、

UVプリント事業の立ち上げに携わった方にご来社頂きました。



UVプリントの事業は今回補助金を頂き配備しました為、

私からすると、やりたい事業が明確になっているとは思えませんでした。



私自身過去数々の新規事業を立ち上げてきて、

失敗と成功がありますが、

その中で培ったことは、

成功する最低限のポイントは「成功しているところを模倣する」でした。

それでも上手くいくか、いかないかは五分五分です。



しかし「模倣」せず、

最初からオリジネルで立ち上げようとすれば、

中小企業ではまず失敗します。



というのも、オリジナルで立ち上げるには、

少なくとも5年以上はかかるので、

体力のない中小企業はもたないからです。




そんな経験から過去立ち上げた経験のある方からのアドバイスは貴重なので、

お招きしました。

パートナー会社 協力会社


生産まで考慮したパートナー体制作りが


まず最初に指摘されたのは、

UVプリンターは生産機ではないので、

その後の生産まで考えたパートナー体制が必要とのこと。



事業として展開するには、

クライアント集めと並行し、

商品化するための協力会社探しも必要不可欠とのこと。



試作品だけではビジネスにならないので、

最終の生産まで全て網羅すべきとのアドバイスを頂きました。



たしかにビジネスとして考えると客単価を上げることは重要ですが、

明確にベンチマーク出来る所が無いので、

まずはそこからスタートだと私個人は思っています。

協力会社探し ベンチマーク


株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)