7月7日 進行が遅くれ遅れになる事も、 時として"吉"となることもあるんです!

進行が遅れている放課後等デイサービスのホームページ
本日は放課後等デイサービスを行っている南柏のお客様のところへ、
遅れているホームページの件で打ち合わせにお伺い致しました。
こちらのお客様のホームページ制作は、
今年の初めから行っており、進行自体は非常に遅れています。
代表の方がコンピュータに不慣れだということも手伝い、
なかなか前に進みません。
更にここに来て、全て差し替えの話になってしまい、
これはこのままメールや電話では、
意思の疎通が計れないと思い、酷くなる前に打ち合わせに伺いました。

訴求の「モンテッソーリ教育」が藤井聡太四段で話題に!
こちらの放課後等デイサービスの特徴は
「モンテッソーリ教育」を取り入れている点です。
正直、ホームページ制作を始めた頃は
「モンテッソーリ教育」なんて、聞いたことありませんでした。
ところが最近、公式戦29連勝で一躍脚光を浴びた、
天才棋士藤井聡太四段の集中力を育てた幼児教育として
TV等マスコミで紹介されたのが「モンテッソーリ教育」です。
今回のホームページ、
賛同募金を募集するための広報メディアを作る事が一番の目的でした。
その意味では、制作がモタモタしたお陰で、
この「藤井聡太四段フィーバー」の波に乗ることができました!
話題のモンテッソーリ教育を昔から取り入れている放課後等デイサービスのNPO法人が、
更に障がい者もそうでない人も一緒に暮らせる社会を実現するために、
集合施設やカフェ、還元陶板浴を統合した夢の施設を作ります!
この主旨ご賛同頂ける方の募金をお願いします!!という内容ですが、
「モンテッソーリ教育」がメジャーになったおかげで、
訴求力が増したと思います。
進行が遅くれ遅れになる事も、
時として"吉"となることもあるんですね~!!!
