7月4日 少数のキーホルダーやチャームを作ることができますか?

UVフラットベッドインクジェトプリンター
本日は昔のお客様で、
これから起業予定の方に、
弊社が新たに設備したUVフラットベッドインクジェトプリンターを見て頂きました。
もともとジュエリーの会社にお勤めでしたが、
そちらの会社が倒産してしまい、
そのためご自身で起業することに決められたそうです。
今回はジュエリーも扱いますが、
もっと手軽な雑貨などを中心としたショップにしたいとのことです。
またキャラクターを既に作成しており、
そのキャラクターを軸に、
キャラクタービジネスに展開することをお考えとのこです。
何にしても「絞る」ことは、
今のマーケティングでは重要であり、
その意味ではキャラクターに絞ることも良い案だと思います。

お客様との関係が単なる仕入れ業者なのか?コンサルタントなのか?
今回弊社のUVフラットインクジェトプリンターの見学にお越し頂いた理由は、
先日「少数のキーホルダーやチャームを作れるところご存知ないですか?」の
お問い合わせを頂いたので、
「それなら弊社が導入したプリンターでできますよ!」から始まりました。
まだプリンターが設置され10日くらいしか経っておらず、
サンプルも少ない状態でした。
通常この状態でデモするのは無謀であり、
下手すればイメージダウンに繋がりかねません。
でも私は助成金を始め、
起業相談に早くから携わっていますので、
ここでイメージダウンはあり得ず、
それより早くクライアントに接して営業戦略を確固たるものにすることこそ、
大事だと思っています。
実際にアクリル板に印刷したものや、
スマホケースに印刷したサンプルを見て頂き、
更にクリアファイルにその場で印刷するところを見てもらい、
どんな風に使えるか?を掴んで頂いたようです。
今回も感じましたが、
お客様との関係が、
単なる仕入れ業者なのか?
コンサルタントなのか?
そのポジションによって、
聞く耳も、また印象も、雲泥の差があります。
私たちはお客様に信頼頂けるコンサルタントを目指したいと思います。
