6月2日 ザイオンス効果のポスター

オンライン学習塾の効果が出たプロモーション提案
本日は過去弊社セミナーにご参加頂いたお客様から、
起業家さん向けの提案を頂きました。
こちらのお客様はオンライン学習塾と、
学習塾向けに教材を販売されているお客様です。
今回は大阪にてオンライン学習塾のプロモーションをした際、
新たな集客法を実践し、思いのほか効果が出たので、
それを弊社のお客様にもいかがですか?というご提案を頂きました。
実は非常にアナログな方法なんです。

ポスター貼付の「ザイオンス効果」
なにかというと、屋外ポスターです。
学習塾のプロモーションは、
実は昔からアナログだそうです。
一番効果が出るのは、
学校の前で生徒に配る「手配り」です。
最近はその手配りするチラシにURLやQRコードを印刷し、
興味のある人をLP(ランディングページ)に誘導し、
そこでコンバージョンを測ります。
今回はそれに付け加え、
周辺にポスターを貼ったそうです。
貼る場所は駅に向かう道やスーパー等人が集まる所に、
係の人が交渉して貼るそうです。
場所によっては費用を請求されるところもあるそうですが、
その費用も含め、面倒な交渉はすべてやってくれるそうです。
この周辺にポスターを貼る行為は
「ザイオンス効果」(同じものを何度も見聞きすると好意を覚えるという心理)
を利用したものです。
地域内に複数の同じポスターを貼ることにより
「見たことある!」という状況をつくり、
その上で手配りのチラシ効果を上げます。
今回もポスターを貼る前に対し、
10倍以上の問い合わせが取れたそうです。
新聞折込やポスティングを検討するのであれば、
一考すべきサービスだと思います。
