6月1日 新卒採用は受け入れ体制の構築が肝のようですね

新卒採用 ミスマッチ無くす

新卒採用に特化した採用支援サービス


本日は東上野にある新卒採用支援サービスを行う会社さんへお伺い致しました。


東上野は上野の中でも最近はベンチャー企業が多く、

今回お伺いした事務所もシェアオフィスで、

若く活気のある経営者さんたちで溢れていました。



今回のお客様は先日西新宿のbiz新宿で開催した

「ツイッター&LINE@セミナー」に副社長さんがご参加頂き、

7月に丁度Facebookで採用活動支援のセミナーを行うので、

それもありお礼ともどもアポイントを取らせて頂きました。



アポには社長さまもお出で頂き、

会社の説明を聞かせて頂きました。


こちらの会社さんは新卒採用に特化し、

売り手市場でなかなか良い新卒の方を採用できない会社さんに、

ミスマッチしない新卒の学生さんを採用までナビゲートしてくれるそうです。



その話を伺っていたら、

弊社もすぐではないにしろ今後新卒採用を希望しているので、

簡単なコンサルみたいになってしまいました。



話を伺っていると、ミスマッチの原因の多くは、

やはり企業の受け入れ体制に問題があるようで、

自分たちもまざ体制をきちんと構築してからだなぁ~と実感しました。




始めは200~300人クラスの企業が一番のレンジと伺っていましたが、

よくよく聞いていると、弊社のような小さな会社であっても、

新卒を考えるのであれば、

コンサル受けたいと個人的には思いました!

新卒採用コンサルティング

株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)