4月7日 一度は失注したホームページの全面リニューアル!!

セラピスト

2月にセラピストさんからホームページ全面リニューアルの相談が、、、


本日は一度は失注した新宿のセラピストのお客さまより、

ホームページの全面リニューアルのお仕事をご発注頂きました。




2月にNICE PRESSのホームページより、

「ホームページは持っているが集客が全然できないので相談に乗って欲しい」

旨のご連絡を頂きました。



ホームページを拝見したところ、

そつなく作成されていましたが、

他でも良くありがちな、「何をやっているか?わからない」ホームページでした。



新宿の京王プラザのラウンジでお会いして、

セルフSEOの考え方、

また検索技術の向上に伴い、

ますます重要になったロングテールの考え方、など踏まえ、

弊社のNICE PRESSがその時流にあったCMSである

ということをご理解頂きました。


その時口頭では「依頼したい」と頂いていましたが、

3月急にお仕事が忙しくなり、4月まで商談は待つことになりました。

商談中断 失注

嫌な予感が的中! 商談中断後の失注。。。


嫌な予感はしていましたが、

4月早々に商談を始めようとしたところ、

「前に作成したところに悪いので、そちらで検討したい」とのこと!!



たしか前に作ってくれたところは、ご友人だったので、

良くありがちな失注パターンです。



もうひとつ、最近弊社で人気商品の一つ

「ツイッターマーケティング」もご検討頂いていたので、

そちらで商談を進めようと気持ちを切り替え、

連絡を取っていました。



ところが何があったのか?

ツイッターではなく、

「やはりホームページのリニューアルを依頼したい」との連絡が!?




聞いてみると、ご友人だと手が空いている時に作るので、

時間が掛かりすぎてしまうとのこと。



2ヶ月くらいで作成したいとのことなので、

やはり専門の会社に頼みたいと、ありがたいことにお考えが一新しました。



早速注文書を頂き、

制作を始めるに当たり打ち合わせを行ないました。

お話を伺いながら商品がまだ完成していない状況でしたので、

本来越権行為ではありますが、

生活者として値付けやキャッチコピーなどのご意見もさせて頂きながら、

基本的な商品が決まりました。



私たちのサポート費の中には、

このようなマーケティングアドバイスも入るので、

けして高い買い物ではないと自負しておます。

考え一新 発注 注文
株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)