12月12日 コピーライティングの力は素晴らしい!
|
東京都千代田区神保町,九段下の印刷会社,陽幸社
ホーム
>
スタッフBLOG
>
Webマーケティングについて
>12月12日 コピーライティングの力は素晴らしい!
12月12日 コピーライティングの力は素晴らしい!
商品力さえ上回るコピーライティングの世界
広告宣伝の世界にいると、つくづく「言葉」の力を感じます。
もちろん商品力がいちばんだと思いますが、時に商品力を上回るようなコピーライティングを見かけることもあります。
かつて好きだったコピーはJR東海さんの
「そうだ、京都へ行こう」です。
たった一言「そうだ」を付けるところが素晴らしい。
「京都へ行こう」だけでは何ともない表現ですが、
「そうだ、京都へ行こう」となると、ワクワクしてきます。
最近では、今日の新聞広告で見つけた商品名が凄かったです。
「記憶力を維持するガム」
中高年に絞った「記憶力を維持するガム」
なんだこれは~!と思わずにやけてしまいました。
と同時にとりあえず購入して噛んでみたいな~と思った中高年は私だけじゃないでしょう。(笑)
ガムは最近売上が低迷している商品のひとつです。
昔は口臭予防や気持ちを落ち着かす効果などから、一般的に売れていたそうですが、最近は「フリスク」などに代表されるタブレット等に押され、若者からガム離れが起こってしまい、売れなくなりつつあります。
その中で今回の「記憶力を維持するガム」です。
無理に若者を戻す戦略ではなく、中高年に的を絞って、ガムの効能の一つの「噛む刺激で脳を活性化させる」をクローズアップする戦略には脱帽です。
最も「イチョウ葉抽出物」など医学的根拠も備えていますが、なんといってもこのネーミングが素敵ですね。
このネーミングが、どれだけ支持されるか?
マーケッターとしてはこれからの
「記憶力を維持するガム」の動きから目が離せませんね
!
«
11月28日 フィンテックに遅れる日本は「Japan as No.1」に戻れるか?
ビジネスにおけるスマホサイトとスマホアプリの違い?
»
関連したページを見る
ホームページは自分で更新出来ることが重要です!
1月9日 今年の注目は、スマホアプリとAI、更に働き方改革も!
8月21日 失敗した起業経験がWebマーケティングのコンサルティングに役に立つ
9月15日 マーケティングは狩猟型でなく農耕型
私にとって今年一番の注目は「AI」ですね。
ホーム
印刷
製版
UV印刷&CUT
デザイン制作
社内設備のご案内
企業情報
特定商取引法に基づく表示
オンデマンド印刷
画像加工/スキャニング
自費制作本
ノベルティ
什器・POP
紙器加工
マメ知識