8月30日 私たちは作品を作るアーティストではありません。あくまで"商業"デザインを作る広告屋です。

Web デザイン


ペルソナが曖昧で、USPが絞れていないデザイン


本日は足立区谷在家にあるリフォーム会社さんに、

新規事業のホームページ制作の件でお伺いしました。




こちらの会社さんは、

本業とは別に女性専用のキックボクシングスタジオを始めるので、

そのホームページ制作を弊社で承ることになりました。



ただ、元々大阪の弊社グループ企業からの紹介で、

基本的に営業や回収はそちらで行うことになっており、

弊社はあくまでホームページの制作のみ行う予定です。




そのため、大阪でデザインした物を持参し、

それを元に下層ページをどのように進行するかの打ち合わせでした。




ただ、話をしてみると、

デザインを受ける際に、

あまり打ち合わせしていない印象を受けました。




と言うのも、

ペルソナが曖昧で、

USPが絞れていないようでしたので、

そこから少し「絞る」重要性をお話しし、

他と比べて何を武器に、

どのような戦略で戦っていくのか?を合わせていきました。






デザインはUSPを尖らせ、自分たちの土俵で勝負できる戦略を!


デザインをビジュアルの良し悪しで判断する人が多いですが、

私たちは作品を作るアーティストではありません。

あくまで"商業"デザインを作る広告屋です。




「きれい」とか「かっこいい」ではメシは食えません。

それはあくまで自己満足であり、

お客を呼べなければ失格です。




だからマーケティングが重要で、

それにはお客様のUSPを尖らせ、

競合の土俵ではなく、

自分たちの土俵で勝負できる戦略を練らなければなりません。



それを効果的に動かすためのツールのひとつが、


Webサイトと考えていますので、

最初から再度ヒアリングさせて頂き、

ある程度の戦略を作成し、

共有させて頂きました。


戦略 マーケティング


株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)