7月28日 新規事業のパッケージの商談。プロダクトインからマーケットインですね!

プロダクトインでキッパリ断られる!
本日は新宿区四谷にある鍼灸院さんの新商材のパッケージの商談にお伺い致しました。
鍼灸院さんで新たな商材を企画中に、
ちょうど弊社でUVプリンターとカッティングプロッターを導入したので、
弊社で何かお手伝いさせてほしいと頼んでいました。
そこで、今回新たな商材を入れるためのパッケージを試しに
100箱づつ作成する引き合いを頂きました。
弊社としてもパッケージは初めての試みで、
価格表もありません。
まず言われた通りのパッケージを作ってみて、
それにかかる金額を人件費も込みで逆算してみました。
いわゆるプロダクトインです。
いわゆるプロダクトインです。
その数値とサンプルを持って伺ったところ、
金額が思った数字とは掛け離れている驚かれ、
これでは出せないとキッパリ断られてしまいました。
OKラインのマーケットインの金額を導き出す!
そこで下がる訳にもいきませんので、
「では単価がいくらなら良いでしょうか?」
とOKラインを聞き出しました。
今度はマーケットインですね。
聞いてみると、たしかに1/3位の金額だったので、
これを想像していたら出せませんね。
社に帰ってUVプリンターの担当者に
「この単価でできる方法を考えて欲しい」と投げかけ、
500部なら何とか、と回答をもらいました。
新規の商談はこんな感じで手探りで行うこともあり、
その場合はまず製造コストから積み上げ、
市場に出して反応を見て、
市場に受けられる金額に導いていくことが大事ですね。
