7月26日 オンライン学習塾さまのツイッターマーケティング

ツイッターマーケティングサービスの問題点
本日は市ヶ谷にあるオンライン学習塾のお客様のところへ
ツイッターマーケティングの定期訪問へお伺い致しました。
ツイッターマーケティングサービスは、
5アカウント作成して、
それぞれ2000人のフォロワーを収集し、
200ツイートをスケジュールして自動配信するサービスです。
内容をより訴求するため、
200ツイートをセットする5アカウントのうち、
2アカウントはお客様に作って頂く内容となっています。
ところが、この2アカウントの200ツイートがなかなか曲者で、
お客様が作れないケースが多発しています。
今回のお客様もようやく1アカウントだけ60ツイートできました。
ご契約は4月ですので、3ヶ月かかりました。
それでも60ツイートでは、すぐ一巡してしまいますので、
セットできず、とりあえず100ツイートを目指す旨お話しました。
誘導先のランディングページに問題が。。。
弊社で担当する3アカウントはほぼ出来ていますので、
次はお客様の広告を流していくフェーズとなりますが、
今度は誘導先のランディングページが、
別のプロモーションでセッションは上がるのに問い合わせが来ない
と言う相談を頂きました。
そこで、実際のランディングページをその場で見たところ、
ストーリーはそこそこ出来ていますが、
肝心の問い合わせのボタンが少ない点をアドバイスさせて頂きました。
ただ、ボリュームが多いので、
内容をよくよく読んでみると、
様々なことが説明されていて、
問い合わせと言っても、疑問・質問が出てこないことに気付きました。
これじゃ問い合わせがこないはずです。
そのため無料体験のオファボタンを作成し、
無料体験の申し込みをウォッチすることをお薦めしました。
今回はツイッターを超えたコンサルになってしまいましたが、
成果を上げて頂き、喜んで頂ければと良いと思っています。
