01月16日 学校の生き残り

早いもので1月も半分が終わってしまいました。
新成人の方、成人おめでとうございます。
20歳になるといろいろな事ができるようになりますが、それに伴って責任も増えます。
行動に対する責任をもって日々生活していってください。

大学受験

受験シーズンに入りました


先週末には、センター試験がありました。
受験生の方はお正月休みも無く勉強されていたことと思います。

小学校や中学校での入学でエスカレーター式の学校もありますが、ほとんどの子供にとって進学する高校や大学は人生を左右する選択となります。
今ある実力の中でもより進学や就職に有利な受験先を見つけてあげたいところです。


制服のデザインも重要

注目している高校があります。品川女子学院です。

制服のデザインレベルも高いのですが、人気実力も兼ね備えた高校です。

私も10年ほど前までは名前も知らなかった学校です。
学長の考え方がしっかりしていて、20年計画で学校を立て直した手腕は評価すべきところです。
経営手腕だけでなく、実際の教育も行き届いていて卒業生の評価が高いのも学校選択のポイントとなります。

学生の獲得競争

少子化で子供が減っていくなか偏差値、競争倍率で一定の評価の無い学校は淘汰されてしまいます。
先を見て先手を打つ資金力があるうちに仕掛けを作っていくべきです。

学生の皆さん目標の学校に入れることを祈っています。頑張ってください。

株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)