10月31日 フリマアプリの今後。

今日で10月も終わりです。ハロウィンパーティーの準備は万全でしょうか?

この時期に台風が2週連続で日本付近にやってくるのは珍しいですね。
週末まとめて洗濯する人にとっては毎週末に天気が悪いのは困ってしまいます。


今人気のフリマアプリは?

先日取り上げたZOZOTOWNの記事の中でメルカリという言葉が出てきました。
いわゆるフリマアプリで個人間での物の売り買いを仲介するサイトです。


アプリのダウンロード数が日本最大で出店数が多いので希望の商品に出会える確立が高いことが好評のようです。
スマホでの出品操作のしやすさ、出品物写真の加工のしやすさなどユーザーにも好評です。

フリマアプリでナンバー2とナンバー3の会社を保有している楽天としてはこのままでは終われません。
確かに買収した「フリル」と自前の「ラクマ」も統合すればメルカリに対抗できる。
それぞれの顧客をうまくまとめられれば1位をうかがう事ができるかもしれません。


楽天としてはいかに巨大資本の力を生かせるかが試されています。

利用者のメリットは?

ネットフリマの市場はいかに会員数を増やすかが鍵になります。
大企業が経営しているかというアドバンテージを利用して手数料の割引などで利用者にもっとメリットをもたらして欲しいところです。


個人的にはメルカリの商品は使用者の味がでていたり、お礼状が付いていたりで、
人間味が感じられて好きなのですが、品質や安全性などには若干不安が残るところです。


求める商品によってネット通販との使い分けが肝心です。
株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)