8月29日 同人誌って難しい??

先日、とあるタレントさんがクラウドファウンディングを用いて資金を集い、自分の求める写真集を出そうとしているニュースを見ました。
残念ながら諸事情で話しは流れてしまったようですが、個人が情報を発信するのに様々な方法がある時代ですが、なかなかブログやインスタなど以外に普段見受けられないのが現状ですね。

勿論、それなりにモノとして出すにはお金がかかってしまう事はしょうがないのですが、実際自分たちの作りたい本や印刷物が個人単位で発注できることは、あまり広く知られてないのかもしれません。
知っていたとしても敷居の高さを感じてしまうと思います。
先程申しましたとおり出費や労力もかかりますし。

ただネットでの公開は手軽感はありますが、カタチにして残すという事に関しては味けなく感じてしまいます。
カタチに残す「手作り感」には大きく及ばないように感じます。

印刷というと大層に感じてしまいますが、オンデマンド印刷なら少部数から必要なぶんだけ発注できます。
また以前と違って印刷元版もデータ化していますので、必要になった時の増刷も簡単にできるようになりました。
もっと広く、こういった手軽感を知ってもらえたらと思います。
カラフルな本たち

株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)