6月27日 アプリケーションフレーム
Windowsのアプリのようなアプリケーションの窓の中にファイルが開かれる仕様ですが、
「アプリケーションフレーム」というのですが、CC以降からデフォルトになったのが自分的に馴染めません。
作業ファイルを閉じたらデスクトップがすぐに見える方がいいので自分は使っていません。
作業終了後に保存をかけた後、デスクトップをクリックすることでそれまで使っていたアプリケーションをDOCにしまうことが出来ますし、リンクファイルやフォルダの情報を目ですぐに見て確認できる方が自分は落ち着きます。
ウィンドウ→アプリケーションフレーム
のチェックは外せば消す事が出来ます。
「アプリケーションフレーム」というのですが、CC以降からデフォルトになったのが自分的に馴染めません。
作業ファイルを閉じたらデスクトップがすぐに見える方がいいので自分は使っていません。
作業終了後に保存をかけた後、デスクトップをクリックすることでそれまで使っていたアプリケーションをDOCにしまうことが出来ますし、リンクファイルやフォルダの情報を目ですぐに見て確認できる方が自分は落ち着きます。
ウィンドウ→アプリケーションフレーム
のチェックは外せば消す事が出来ます。