4月19日 ノー残業デーの効果

株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)
” ノー残業デー ” 

弊社にはありませんが、取引先のお客様にはどんどん増えています。
羨ましいですね。


土日休みのだいたいの会社様が水曜日に設定してます。

水曜日は月曜日~金曜日で働く場合週の中日となりますね。3日間仕事した中日に
いったん小休止と入れることができて、後半の2日間をまた頑張るのだという意味が
あるのではと推察します。

世の中では月曜~金曜の5日間(陽幸社は土曜日まであるので6日間)のスパンで
みた場合、「今日頑張れば定時で帰れる」「定時で帰れるから○○○に時間をあてよう」
という意識が入ると、” あと3日も… ” という気持ちを和らげる効果もあるのではない
でしょうか。

社員の意識を目先の「ノー残業デー」「週の中日の小休止」に向けて仕事の停滞を
防ぐ、こんな効果もさらに期待できるのではと思います。

・社員のモチベーションを維持できる
・仕事の効率化の意識が高まる
・密度の濃い業務になる、工夫をするようになる
・時間意識が高まる
・心理的、肉体的な負担を減らせる


施策の問題は、徹底してやれるかどうか。
これが一番難しいです。


実践されている企業様は素敵ですね。