蚊のトリビア
夏の嫌われ者の蚊ですが、少しは許せるようになれるかも・・・しれない。
”血を吸うのはメスだけ” これはご存知の方も多いと思います。
蚊は、常に人間の血を求めて飛んでいる・・・そんなイメージですけど、
蚊が血を吸うのは交尾した後のメスだけなんだそうです。
産卵のために必要な栄養を確保するために吸血しているんだそうです。
しかも、3~7日間に一度だけ、一生の内に吸血する回数もせいぜい
3~4回程度なんだそうです。
では、肝心のオスは何を吸ってるのでしょうか?
オスに限らず、メスも普段は ”花の蜜” を吸っています。オスは、一生
花の蜜か草の汁しか吸わない草食系。
メスも実は、吸血しないでも産卵することはできるんですが、ただし、
その場合は一度に10個程度しか卵を産めないようです。
吸血した場合だと、500~600個も産めるようになるんだそうです。
血は栄養価がすごい高いということですね。
蚊も普段は花の蜜を吸っている穏やかな生物ですから、子孫を残す
ために頑張ってけっしておいしいと思って血を吸っているわけではない
のかも知れませんね。
※蚊には血を貯める用の袋が元々備わっている・・・
やっぱり、最初から血を狙っている