4月20日 PP加工

株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)
PP加工


PP加工とはラミネート加工の一種で、印刷物にポリプロピレン(Poly-Propyene)
のフィルムを貼りまして、印刷物の表面に光沢感やマット感を与え、保護・耐久性
を向上させる効果があります。

通常は、ツヤ・光沢のある仕上がりとなる「グロス(クリア)PPフィルム」になりますが、
ツヤ消しの仕上がりになる「マットPPフィルム」もございます。


PP加工を行いますと見た目に色(色調)が変わってきます。
グロスPPは熱の影響も受けて赤っぽく、赤味が増したように変化します。
マットPPの場合は、光の乱反射の影響で白っぽく見えるようになります。


ここで、実際貼る前に、”どの程度の変化を起こすのかを確認したいなあ”
という時には、ご自身でも簡易的に確認する方法があります。

グロスPPの場合は、色味の確認したい部分にセロテープを貼ってみてください。
マットPPの場合には、半透明のメンディングテープなどを貼ってみてください。

簡易的な確認方法になりますが、だいたいの変化、色味の確認になるかと
思います。

試してみてください。