4月24日 微妙に大きい仕上がりサイズ

微妙に大きい仕上がりサイズ

出力の現場では、作業行程や管理の都合上、EQUIOSやValianoといった製版用ワークフローRIP上でトンボを作り直します。(製版専用ソフトで作成したトンボ版にセットするといったほうが分かりやすいかもしれません)
ですので、Illustratorファイルの場合、アートボードで作成されていないファイルはトリムマーク間を計ってサイズを確認します。
a3b6c1aa0d2df1cc05fec4856e6c2a09
そんな時よくあるのが、A4サイズ(210×297)の指示なのに、実際計ってみると「210.106×297.106」なんてことがあります。
1fda1c0220b7fc7f78fbd93c6aaebe0a
原因は、トリムマークを設定する時のオブジェクトに「線幅」が設定されているからです。
線幅に0.3pt付いていた場合、210+0.3pt(0.10584mm)で210.106となるわけです。
封筒や型抜きをするパッケージ物などで良く見受けられます。
トリムマーク作成時には「線幅」にご注意!
株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)