4月3日 フォントがない!

フォントがない

データを開いたら、社内にないフォントが使われている!よくあることです。こんな時、もしも出力見本用のPDFが添付されていれば何とかなります。
outlinePDFを作成して、Illustratorで開き、該当箇所を差し替えてしまえば良いのです。
但し条件があります。
1.PDFにフォントが埋め込まれていること(当然ですが)
2.文字に透明効果が使われていないこと
透明効果(ぼかしなど)は分割されてしまいますので厳しいものがあります。
ならば透明効果に対応したoutlinePDF advanceを使えば!
そうはうまくいきません。outlinePDF advanceはフォントのアウトラインをかけないからです。

この方法はもちろんメーカー推奨のものではありません。聞いたら絶対怒られます。
でも、どうにもならない時、現場では色々と悩みながら何とかやっています。
株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)