この2週間ほど、EPS画像にトランスファー関数とポストスクリプトカラーマネジメントにチェックの入ったデータが何件かありました。EPS画像は、MAC OS9時代において鉄板のファイルフォーマットでしたが、PSDファイルが一般的となった今となっては隔世の感があります。却って、この手のエラーは見つけ易くなりました。
トランスファー関数
RIP時に発生するドットゲインやドットロスの補正に使用する設定項目です。画面上では通常のまま、出力時に調整するため、出力側の環境によって色味が変わってしまいます。
ポストスクリプトカラーマネジメント
モニタおよびプリンタのプロファイル情報をEPS画像に埋め込み、プロファイルに指定された出力機で出力します。
この情報が指定された以外の出力機で出力すると、色味が変わってしまいます。