文字はスミでもロゴや図形などの一部が4cグレーになっていることが多いです。スミ1cに見えるPDF(実はRGB)をIllustratorで開いてロゴをコピー、そのまま配置という事例もありました。
CS4以降についている、分版プレビューの機能の使用をおすすめします。
5月15日 いままでにあった入稿データ
スミ1色の製版依頼で・・・
白のオーバープリント
4cデータを1cに直したりする場合にスミ文字を白抜きにしたりしませんか?
そのスミ文字にオーバープリントがかかっているとホワイトオーバープリントが発生します。
つまり文字が見えなくなってしまうのです。Illustratorでは新規ホワイトオブジェクトへのオーバープリントの設定については警告が出ますが、オーバープリント属性のかかったオブジェクトをホワイトに変更しても警告はでません。以前は出力演算時にホワイトオーバープリントを検出し、無効にすることも出来ましたが、現在では透明効果処理の絡みで推奨されていません。
この事例も最後に分版プレビューで確認すれば防ぐことができます。
そのスミ文字にオーバープリントがかかっているとホワイトオーバープリントが発生します。
つまり文字が見えなくなってしまうのです。Illustratorでは新規ホワイトオブジェクトへのオーバープリントの設定については警告が出ますが、オーバープリント属性のかかったオブジェクトをホワイトに変更しても警告はでません。以前は出力演算時にホワイトオーバープリントを検出し、無効にすることも出来ましたが、現在では透明効果処理の絡みで推奨されていません。
この事例も最後に分版プレビューで確認すれば防ぐことができます。