印刷現場を悩ませる白のオーバープリント。
わざとやれといってもなかなか出来るものではありません。Illustratorに怒られます。
この白のオーバープリントが設定にはある傾向があります。
それは、旅行・保険などのパンフや住宅チラシに多いということです。
これは勝手な想像ですが、パンフなどの制作にあたっては、過去データや他のパンフからの流用が多いのではないのでしょうか?
コピー元の文章がスミ文字で、そこにオーバープリントが設定されていた場合、コピペして新データにペーストしても当然設定は生きています。
「新レイアウトは白抜きの指示だから、スミ文字を白に変えて…」
これでめでたく白のオーバープリントの完成です。
そもそも白のオーバープリント自体出来ないようにすれば良いのにと思います。
尚、当社では大日本SCREENワークフローRIP「EQUIOS」にて演算時に白のオーバープリントを検知することによって、印刷事故を防いでいます。