封筒の宛先・返信先住所で仮想旅

こんにちは
製造部のA.Mです。
私は主に封筒用のデータ作成作業をしております。
毎日、全国各地のいろんな企業や自治体の所在地を目にしています。
こうして携わって出来上がった封筒が
郵便屋さんや宅配業者さんの手によって運ばれていくのですが
『絶対間違いがあってはならない』と気が引き締まると同時に
『行き先はどんなところなんだろう』と想像してしまいます。

そこでこのブログでは
ある一日に手がけた封筒の宛先や返信先住所で
仮想旅をしてみたいと思います。
よく知っている町、初めて名前の読み方を知る町、
いつかはあなたの住む街へ行くかもしれません(このフレーズを知っている方は妙齢ですね)。

現実の旅の参考になれるかは分かりませんが
出発してみましょう!

第1日目

愛知県名古屋市中区

名古屋市16区のうちの一つ、都会でしたね。
陽幸社のある九段下からですと
新幹線を使えば2時間ちょっとで着いてしまいます。

行ってみたい!

名古屋ボストン美術館
米国ボストン美術館の姉妹館だそうですが
何と平成31年3月31日に閉館となってしまうそうです。

ゆっくり美術鑑賞をしたら、夜は栄に繰り出して、ロックバーで飲み明かし、
次の街へ行く準備をしましょう。

今日は初日なので気張らず
この辺で、、、
株式会社陽幸社 スタッフブログ(ビジネスブログ)